一般財団法人古橋会(古橋懐古館)編集部– Author –
一般財団法人古橋会(古橋懐古館)編集部
私たちは、300年以上の歴史がある豪農古橋家の歴史と家訓「家は徳に栄える」を受け継ぐ財団法人です。
私たちは、豪農旧家、中山間地域、歴史や伝統文化など、古めかしくて時代遅れとみなされたものを、現代においても通用する形に磨き上げて、人と人との繋がりが人を支え、人間性に根ざした、与え合う社会の実現に貢献していきます。
-
養蚕と製糸
シルクチョコレートで「まち守り」【辻口博啓様と稲武地区養蚕製糸文化伝承事業実行委員会】
きっかけは、シルクの新しい可能性を学ぶ勉強会「稲武KAIKO学」 令和2年度から稲武地区養蚕・製糸文化伝承事業実行委員会(事務局:豊田市役所稲武支所。以下、実行委員会)が地域に発足しました。稲武地区(現愛知県豊田市)の養蚕製糸の伝統文化を、稲武... -
養蚕と製糸
(11月4日)いなぶまゆっこクラブ「糸取り&シルクランタン手作り体験」と「古橋懐古館限定公開」withフォーレエソレイユ
糸取り&シルクランタン手作り体験 いなぶまゆっこクラブ は毎年、伊勢神宮や熱田神宮に奉納するための生糸の生産を、桑の栽培から、蚕の飼育、糸取りまで手作業で行っています。 例年は自由参観日を開催していたのですが、今年は趣向を変えまして、JA... -
養蚕と製糸
伝統の稲武シルクを配合した業務用入浴剤「にぎたえしるく湯-森の香り」を新発売し、9月15日から9月20日まで『どんぐりの湯』で体験できます
一般財団法人古橋会は、日本トップレベルの伝統を誇る「稲武(いなぶ)シルク」を配合した業務用の粉末入浴剤『にぎたえしるく湯-森の香り』を新発売いたします(株式会社大醐と共同発売)。 中山間地域の稲武町(現愛知県豊田市)では、保存団体「いなぶ... -
古橋懐古館
古橋暉皃と農談会ー近代農業への道ー
古橋史江「古橋暉皃と農談会ー近代農業への道ー」京都芸術大学修士論文,2022 要約 農談会は明治10年代に全国各地の農村で農事改良を目的として設立された会合で、農産物の栽培法の交流や種子交換などが行われた。その中心的な役割を果たしたのが老農や... -
養蚕と製糸
伝統の稲武シルクを配合した入浴剤「にぎたえしるく湯-ゆずの香り」が豊田市ふるさと納税返礼品として登録されました
日本トップレベルの伝統を誇る「稲武(いなぶ)シルク」を配合した粉末入浴剤「にぎたえしるく湯-ゆずの香り」が、愛知県豊田市のふるさと納税返礼品に登録されました。 中山間地域の稲武町(現愛知県豊田市)では、保存団体「いなぶまゆっこクラブ」が養... -
お知らせ
とよたSDGsパートナーに登録され、Platform Cloverに組織ページを公開しました
一般財団法人古橋会は、豊田市と共に取り組む「とよたSDGsパートナー」に登録されました。 また、豊田市が連携するオンラインSDGsプラットフォーム「Platform Clover」に組織ページを登録し、特に、「『シルクで希望をつくる』全く新しいシルクビジネスを... -
養蚕と製糸
シルクの力で、新しい未来を実現しよう!【令和4年度第3回稲武KAIKO学】山本登美恵様(富士凸版印刷株式会社)・後藤裕一様(株式会社大醐)講演
養蚕製糸の新しい可能性を学ぶ勉強会「稲武KAIKO学」 令和2年度から稲武地区養蚕・製糸文化伝承事業実行委員会(事務局:豊田市役所稲武支所。以下、実行委員会)が地域に発足しました。稲武の養蚕製糸の伝統文化を、稲武のまちを持続可能にする「まち守り... -
養蚕と製糸
伝統の稲武シルクを配合した入浴剤「にぎたえしるく湯-ゆずの香り」の新発売とオリジナル新ブランド『貴いシルク』の立ち上げ
このたび、日本トップレベルの伝統を誇る「稲武(いなぶ)シルク」を配合した粉末入浴剤『にぎたえしるく湯-ゆずの香り』を新発売いたします(株式会社大醐と共同発売)。 中山間地域の稲武町(現愛知県豊田市)では、保存団体「いなぶまゆっこクラブ」が... -
養蚕と製糸
シルクの力で、新しい未来を実現しよう!【令和4年度第2回稲武KAIKO学】河合崇様(ユナイテッドシルク株式会社)講演とパネルディスカッション
養蚕製糸の新しい可能性を学ぶ勉強会「稲武KAIKO学」 令和2年度から稲武地区養蚕・製糸文化伝承事業実行委員会(事務局:豊田市役所稲武支所。以下、実行委員会)が地域に発足しました。稲武の養蚕製糸の伝統文化を、稲武のまちを持続可能にする「まち守り... -
養蚕と製糸
シルクフードとサステナビリティ【令和4年度第1回稲武KAIKO学】梶栗隆弘様(エリー株式会社)講演と堤幸彦監督パネルディスカッション
養蚕製糸の新しい可能性を学ぶ勉強会「稲武KAIKO学」 令和2年度から稲武地区養蚕・製糸文化伝承事業実行委員会(事務局:豊田市役所稲武支所。以下、実行委員会)が地域に発足しました。稲武の養蚕製糸の伝統文化を、稲武のまちを持続可能にする「まち守り...